にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

OKIKOの ほぼ妊活日記

アラフィフ男性と令和婚した32歳⇒33歳の妊活日記。たまに他の事も書きます。

体外受精 ステップ⑤ 凍結できた胚盤胞の結果は?!

今日、久永レディースクリニックさんへ

受精卵培養状況の最終確認へ行ってきました。

 

まずはいつものエコー検査です🐤

 

あ〜〜

予想通り、腫れてますねえ…

でも腹水は無いので、大丈夫そうですね!

 

と、エコーしながら先生が。

 

腫れの具合は左右両方8cm程度で、

これで腹水がなければ

処置後症状としては軽度だそうです😙

 

確かに、今日はウンチもポロポロ出て

お腹の張り感も無くなっていたので納得😆

 

もしこれで状態が悪ければ、

外科処置なんかになってさらに費用がかさむわ、

凍結胚移植のタイミングも伸びるわ…🤢

 

何事もなくてよかったです🤗

 

 

卵巣の状態について説明受けた後は

いよいよ培養結果の説明です。

 

ネットによると、

初期胚から胚盤胞に成長する確率は50%程度。

 

どうか、3個は育っていてくれーー!

 

と、願っていたのですが、

 

結果は2つでした。

 

両方共にふりかけ法で受精した胚で

グレードは  3BCと4BC。
f:id:OKIKO:20210509210210j:image

グレードとしては低く、

凍結できるギリギリの範囲のようです。

 

先生は、

Cが出てしまいましたからねえ…

 

と、元気の無い声で繰り返します。

 

 

胚盤胞を凍結保存する際、

ガードナー分類という分類法で

胚=受精卵のグレードを決めます。

 

私のグレードは  3BCと4BC

1つ目の数字は、

1から6で識別され、

胚の成長段階を表します。

3以上に育った段階で

ガードナー法が適用されます。

 

2つ目のアルファベットは

内細胞塊と呼ばれる胎児になる細胞の

密度と数を表すグレードです。

A→B→C につれて少なくなります。

 

3つ目のアルファベットは

栄養外胚葉と呼ばれる胎盤になる細胞。

評価方法は内細胞塊と同じです。

 

つまり、

私の胚は両方共にBCのグレード、

つまり、赤ちゃんになる部分は合格範囲ですが、

胎盤になるべき細胞が少ないという結果です。

 

このグレードだと、

着床率は25-40%

流産率は21%

f:id:OKIKO:20210509214922j:image

 

旦那さんと私にしても、

久永先生にしても、

予想外に数が少なく

形状の良くない胚盤胞の培養結果に

暗い空気が流れました。

 

 

話し合った結果、

次の周期は胚移植をすることになりました。

 

続けて受精卵のストックを貯めるために

採卵をすることもできるようですが、

この場合卵巣への負担が強く

レスポンスが悪いためオススメしないのだとか。

 

 

ちなみに、グレードが低ければ

染色体に異常がある、という事実は

ある程度証明されているそうです。

 

もう、

それ聞いた瞬間

ガーーーーーーーーーーーン☠️☠️💀💀

 

って、なりましたよね!

 

でも、

次回は採卵できないとなれば、

残る選択肢は胚移植のみ。

 

染色体異常といっても、

胚盤胞まで育った生命力は本物のはず!

 

頑張って着床して欲しい😭

 

 

今はとにかく、

お薬飲んで栄養のあるもの食べて

子宮を休ませます😊🐥🐥

 

私はビタミンDが足りなくて、

銅が多すぎるから

着床を阻害しちゃうんだってよ😑

 

やることいっぱいあるわー

 

とりあえず、

暫くは玄米とフルグラを封印します😪

 

頑張れ!!私!!